お知らせ

『みんなの暮らし講座』のご案内です

小樽市北西部地域包括支援センター

小樽市家族介護教室事業として介護や福祉に関する講座を下記日程にて開催します。

 

第1回 9月10日(水)14:00~15:30 協力:石橋病院精神科認定看護師 岩代純氏

『認知症の方とやさしくつながる対応術』

・カンフォータブルケアとは ・認知症の方への声のかけ方について

 

第2回 9月24日(水)14:00~15:30 協力:北海道ケアラーズ 加藤高一郎氏

『ケアラーを知っていますか』

・ケアラーって何? ・ケアラー当事者の声を聞こう

 

第3回 10月23日(木)14:00~15:30 協力:㈱パナソニックエイジフリー、㈱リブドゥコーポレーション

『ライフスタイルに合わせた福祉用具やケア用品の選び方』

・こんな時はこんな福祉用具 ・ケア用品ってどれを選べばいい?

 

第4回 10月29日(水)14:00~15:30 協力:㈱Welfare next 大浦孝之氏

『大切な人へ‘想い’を残す終活のススメ』

・死について考えよう  ・エンディングノートを書いてみよう

 

どなたでも無料でご参加いただけますので、お時間の都合がある方は是非ご参加ください。

申込みは、お電話かWEBのどちらかでお申し込みください。

問い合わせは、小樽市北西部地域包括支援センターまで。

電話:0134-28-2522

Webでのお申し込みの方は、こちら

お知らせ一覧へ
上に戻る