施設ご紹介
施設紹介
オタモイデイサービスセンターは、自宅あるいは地域での生活を継続することを支援していきます。
そのためには、従来のゲーム等を主体とした日中の活動ではなく、みなさんが今まで人生の中で培ってきた経験や知識を中心に介護サービスの展開を図っていきたいと考えています。
年をとったから、障害があるから・・・といって、何もできなくなったわけではありません。自分の可能性を、そして自分らしい生活を続けるためにオタモイデイサービスセンターに来てみませんか。
年間行事
|
|
|
|
ボランティアさんによる活動
|
|
サークル活動
|
|
オタモイデイサービスの過ごし方
8時50分 |
オタモイデイサービスセンター出発 ご自宅へ迎えに伺います。天候や状況によっては予定時間が変更になる事があります。 |
10時00分 |
オタモイデイサービスセンター到着 到着後、お茶をのみながら休憩、バイタル(検温・血圧)をチェックします。入浴・アクティビティなど、それぞれのご利用者の体調や予定に従ってデイ・サービスの一日が始まります。特に集団的な決った行動はありません。その人らしさを表現できるよう一緒に考えて行きましょう♪ |
12時30分 |
昼食 季節感やバラエティあふれるメニューで、楽しい雰囲気で美味しく食べることをテーマに食事を提供します。時にはご利用者が腕を振るう場面もあります。皆さんからいろんなお話しを聞くために、スタッフもご一緒させていただきます。 |
13時15分 |
午後のお茶の時間 コーヒーやお茶など思い思いにくつろぐ時間を用意しています。ご利用者によっては軽いお昼寝もできますよ♪ |
13時30分 |
アクティビティ(思い思いの時間を) 活動と参加をテーマに時間を過ごします。その日、ご利用者の思いによって時間が作られます。自分の可能性を探して見ませんか。 もちろん自分の生活スタイルに合わせ午後の入浴もできます。 |
15時30分 |
ご自宅へ 自宅へ戻るために出発の準備です。スタッフが安全に心がけ、ご自宅の玄関までお送りします。 |
見学のご案内
オタモイデイサービスセンターでは、随時見学・おためし 利用を受付けています。
無料での見学とデイサービスの 説明、食事代600円のみで送迎付きのおためし利用を受付ていますので、お気軽にお申し込みください。
担当:生活相談員 加藤